■いかすぜ! 川口・ご当地ナンバー!

ヤフオクで買った原付の登録に市役所へ行った。今時はご当地ナンバーという物がある。今回初めてそれにしてみようと思った。

●川口市役所での原付の登録

普通の原付ナンバーも選べましたが、「やっぱり地元愛」。川口ご当地ナンバーを選択。

簡単で早かった。申請書を書いて10分位で発行された。手数料は無料だった。

川口・ご当地ナンバー

以前から気になっていたけど、かなりシュールだ。鋳物の町、川口!

だらだら~っと、鋳鉄・ダイキャスト!! そしてクレーン!

川口・ご当地ナンバー

 

 

 

●ご当地ナンバーは、地元以外を走ると声を駆けられる。けっこう嬉しい!

地元を走っていればそんな事は無いのだろうが、地元以外を走った時には、見る人にとって、”川口?” ”鋳物だらだら図柄” を見て考えを馳せるだろう。

若い人には解りずらいだろうけど、年配の人は知っている。鋳物(キューポラ)の町、川口!

八王子に取りに行って川口に帰る途中に、信号待ちで声をかけられた。

「川口ナンバーいかすなあ!」

「俺は所沢。ライオンズのナンバーだ!」  俺、「ひえ~! かっこいいですね!」

年配な方そうだった。そういうやり取りも楽しい。道に迷っていたので聞いた。「環八でるのはどっち行ったらいいですか?」教えてくれた。

 

Update 2019/02/06  Create 2019/02/06

 

 

 

関連記事


  

    スクーター 4st_Mini 故障診断 コラム サイトマップ

このページの先頭へ