■ヤフオクでイナズマ400を衝動買い

以前にイナズマ400に乗っていた事がある。かっこよかった。ヤフオクで同バイクを発見し、衝動的に落札してしまった。また乗ろう!


●衝動買いのポイント

イナズマ自体好きだったが、ヨシムラの4本出しマフラーが付いてる。これだけで5万円の価値があると思う。程度もよさそうだった。

イナズマ400

イナズマ400

 

 

●買ったバイクを良く点検した結果

ぱっと見は程度良さそうだし横浜から埼玉まで乗って帰った。まあまあちゃんと動く。

しかしながら、まじまじと掃除・点検をしてみると、いたる所がぼろかった。バイクなんてそんなもんだ。そこを直して、ドレスアップして、見た目も動力性能も向上すれば余計に愛着が湧く。

●前は湘南ナンバー+バイク屋のステッカー

名義変更は自分で行った。書類上前のナンバーは湘南。+有名大手中古バイク屋のステッカー。のちのち車両を点検する度にその生い立ちが見えてきた。

ブレーキステップの凄い錆、ランプ周りの錆、フレーム溶接部の小さな錆 = 海沿いで乗っていたか?

やけに綺麗なタンクや外装部品、綺麗な個別部品 = 錆の酷い物は交換+外装を仕上げてバイク屋で販売?

位に思った。別に良いよ。バイクはプラモデルよ。交換・磨きを繰り返せば良いバイクになる。

●ホイールの打痕

タイヤ空気圧が甘かったので2輪館で窒素ガス注入を頼んだが、バルブが固着して廻らず。タイヤ脱着が必要。更には最悪の場合はタイヤ交換が必要と言われた。残り溝は微妙に5mm以下。したがってタイヤ交換を頼んだ。

ホイール・リムの歪み

タイヤ交換後に言われたのはリヤホイールの打痕。「事故ってますかね?」ぐらい言われたが当面は乗ってみようと思った。1年~2年乗ったが異常なし。

●各所の錆(部品・フレーム)

部品の錆

●エンジンかかりにくい・チョークケーブル固着

そんなもん自分でチョークケーブルを交換した。

チョークケーブル固着

●ヤフオクで買ってみて

購入価格は22万円。手数料・登録料は無し。でも車体を点検する度にちょっと高かったなあとも思う。微妙!でもヤフオク又は取引において以下は重要だと思う。

細かいことが、気になるなら、必ず現車確認する。
これはチャンスと思ったら即決。後はグズグズ言わない。(自己責任)

 

Update 2016/08/11  Create 2014/05/03

 

 

関連記事又は次のコラム


川口オートレース場
自宅から歩いて5分の所にある、川口オートレース場。ここに住んですごく長いが、灯台下暗しで行った事は無かった。改めてGWに歩いて行ってみたら、結構面白かった。

■スズキ・イナズマ400保存会(外部ブログ)
売れなかったマイナーバイクだが何故かかっこいい。流通パーツは少ないが保存しよう。時が経てばたつほどかっこいいと思う。おじさん?そのバイク何?

  

    スクーター 4st_Mini 故障診断 コラム サイトマップ

このページの先頭へ