上野のバイク街はどうなっている?

2012/4/8.春だ。暖かくなってきた。バイクに乗りたくなって(見たくなって)上野のバイク街を見に行った。 上野東口を出て左に曲がった昭和通り沿いがバイクの中古車屋街である。

昔のように胸を躍らせながら行ってみた。時代は変わっていた・・・

上野のバイク街 ●上野東口・昭和通・北方面

上野東口を出て左に曲がった昭和通り沿いがバイクの中古車屋街である。
上野 ●ちょっと雰囲気が違う!

昔(2005年ぐらいまでは)は、歩道に中古バイクがずらりと並び、車道には店のトラックや、客が乗りつけたバイクがずらりと並んでいて活気があったはず・・・
バイク街さみしい 4月の土曜日の昼時だったが、全然、以前の雰囲気が無い・・・

駐車違反の取り締まりも厳しくなったし、その影響か・・・

いや。バイク屋そのものの気配が無い。

 

 

●かなり閉店している

バイク屋閉店 看板を残してシャッターが閉まっている店の写真だが、これ以外にももっと廃業している店があると思った。
バイク屋閉店 想像した原因は、ヤフーオークション。ネットの普及により車種・価格を一括で比べて購入出来るヤフオクに流れ、わざわざ遠方から見に来て買うユーザーが減ったのだと思う。
バイク屋倒産 昔は、ここに並べていれば適度に売れて家賃+αぐらいはもうかっていたんでしょうね。時代は常に変わっているという事です。

●でもがんばっているお店はありました。

中古バイク 自分のイメージでは2005年までの半分以下になっていると感じました。

しかしながら継続して頑張っているSHOPもあります。中古バイクであればこそ、実際にエンジンをかけてみて検討したいというニーズは残っていると考えます。
小さなバイク屋  
上野バイク店  
上野バイク屋  
バイク屋  

 

Update 2016/05/01  Create 2012/04/20

 

 

関連記事


■スクーターの歴史
スクーターにも色々と歴史があります。こんなバイクもあったなあと思われる方も多いはずです。既に生活の足に溶け込んでいるスクーターについて歴史と現状について見てみましょう。

  

    スクーター 4st_Mini 故障診断 コラム サイトマップ

このページの先頭へ