■フロントレッグシールドの取り外し
スクーターのフロント部のカバーをフロントレッグシールドと言います。構造は比較的簡単ですが、つめなどで勘合されている部分があり、取り外しにはつめなどのポイントを把握する必要があります。
●スズキ・レッツ2のフロントレッグシールド分解手順
![]() |
3箇所のビスを外す |
![]() |
2箇所のビスを外す。 |
![]() |
フロントレッグシールド内側下部にあるクリップを外す。 |
![]() |
クリップは上に引き抜いて外す。 |
![]() |
L字型のツメ3箇所(左右)で勘合しています。 フロントレッグシールド全体を下にずらしてから外す。 |
![]() |
フロントレッグシールドを外した状態。 |
Update 2018/08/21 Create 2010/10/10
関連記事
ハンドル(ヘッドライト)廻りは、以下の作業を行う場合に比較的頻繁に分解を行う場所でしょう。頻繁に分解する場所でありながら、ここの分解が一番難しいと考えます。構造を知らないと外れませんし、無理に外そうとすると絶対にツメを折ってしまします。ツメがかかっているポイントとその方向を理解してスマートにばらしましょう。