■フロントディスクブレーキパッド交換・V-TWIN マグナ

マグナのフロントブレーキパッドが減っていたので交換する事にした。交換自体は簡単だが、命を乗せているブレーキなので作業は慎重に行おう。

●バイクブレーキパッドの交換のコツ

ブレーキオイルを交換しない場合

分解時にパッドが飛び出さない様に、パッド部分を押さえている事。(飛び出されると新たな厚いパッドを入れるのに苦労する)

ブレーキオイルを交換する場合

あまり、気を使わなくて良い。

●バイクブレーキパッド・旧品の状態

取り外した状態。残りパッドは1mm位で、パッドの貼り付け部分(丸い二箇所)が透けていた。

バイク・ブレーキパッド磨耗

奥は残り3mm。手前は残り1mm。=最適な交換時期。

バイク・ブレーキパッド磨耗

●バイクブレーキパッド・赤パッド

ネットで調べていたら、”赤パッド”が安くて良いとか・・・3,990円?微妙!

こだわったのは効き方!進化したセミメタルパッド!よくわからない。Vツインマグナ用を買ったが適応範囲は多かった。だから安いのか?

バイク・ブレーキパッド・赤パッド

最初は10mm。側面まで赤い。なぜか嬉しい。

バイク・ブレーキパッド・赤パッド

スリットが3本。これもなぜか嬉しい。

バイク・ブレーキパッド・赤パッド

比べてみると旧品の磨耗状況が良く解る。

バイク・ブレーキパッド・磨耗

Update 2018/05/01  Create 2010/10/10

 

 

関連記事


■ブレーキフルードの交換

ブレーキフルードの交換に、大げさな機器や技術は必要ない。但し、自分の命を乗せているブレーキだから、ポイントだけは抑えよう。 小さいスクーター、大型バイクも基本は同じです。

ブレーキオイルの色ブレーキオイルのエア抜き

  

このページの先頭へ