■フロントブレーキワイヤの交換(スクーター)

フロントドラムブレーキの遊びが調整できないほどワイヤが伸びてしまっていたり、サビついて固着している場合にはブレーキワイヤの交換が必要です。又、スクーターのフロントブレーキワイヤの交換は、いかに外装を外すかがポイントになります。

●フロントブレーキワイヤの交換

ランプassy

●フロントランプASSYの取り外し

フロントランプASSを取り外してブレーキレバー全体が見えるようにします。取り外しは ”ハンドル廻りの分解” を参照してください。

ブレーキレバー

●ブレーキレバーの取り外し

ブレーキレバーの支点となっているナットを外しして、ブレーキレバーを外します。

ブレーキレバーごとワイヤーを外した後に、ワイヤーからブレーキレバーを外します。

フロントレッグシールド

●フロントレッグシールドの取り外し

フロントレッグシールドを外します。取り外しは ”フロントレッグシールドの取り外し” を参照してください。

ブレーキワイヤーを下に(タイヤ方向)抜き取ります。

ブレーキワイヤー

●ブレーキワイヤーの取り外し

アジャストボルトを取り外してブレーキワイヤーを外します。

Update 2018/08/21  Create 2010/10/10

 

 

関連記事


イナズマ400チョークケーブル交換

ヤフオクで買ったイナズマ400。結構あちこち痛んでいる。イナズマはエンジンのかかりが悪い。夏でもチョークが必要だともネットでの書き込みがあるぐらいだ。このバイクもほんとにそうだった。そしてエンジンがかからない。そして肝心なチョークが固着している、直さねば。

イナズマ400・チョークケーブル

  

このページの先頭へ