■スクーターランキング(50cc)2011年
スクーターの販売台数はあまり公表されていません。色々な視点で125cc以下のスクーターランキングを見てみます。新車原付スクーターについては、 やはり、大手3大メーカーの量販主力車種が売れている様です。
●街のバイク屋の店頭でよく見かける50ccスクーター比較
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
実勢価格 \115,000- | 実勢価格 \103,000- | 実勢価格 \131,000- |
価格も比較的安く、デザインも女性、男性問わず幅広く支持されています。走りの面でも、FIではない全モデルに比べ充分な加速を見せますし、燃費や、排気音の静かさなど、総合的にとても評判が良いスクーターです。 | 新車で最も安く売られているであろうスクーターです。安くても性能は他メーカーと比べて遜色は無く馬力ではTodayより上です。 | 値段は少し高いが、この価格帯で、水冷エンジンを搭載しているのは、JOGだけです。水冷エンジンは熱を持ちづらく、耐久性がありますのでトータルでは得かも・・・ |
性能・諸元 | ||
最高出力:3.8ps 燃費:73km/L 車両重量: 79kg 燃料タンク: 4.6L |
最高出力:4.5ps 燃費:73.0 km/L 車両重量: 68kg 燃料タンク: 4.5L |
最高出力:4.2ps 燃費: 66 km/L 車両重量: 84kg 燃料タンク: 4.4L |
ネット上のインプレッション・トピックス | ||
・私が行ったお店で一番安い所 ・価格が比較的安い ・車体が軽いくらい ・軽いので取り回しやすい ・燃費の良さ(FI) ・故障が無い所。 ・ホンダ製の安心感、ひたすら丈夫・パワーが無い ・思ったより加速が悪い。 ・加速、最高速ともども遅い。 ・とにかく遅い、55km/hくらいが限界 ・燃費がリッター20kmと悪い ・燃費が良くない。(リッター20km位) ・50CCなのに燃費が20kmしか走らない。 ・燃費が悪い。(リッター25kmほど) ・リコール多すぎ ・長距離の通勤向きではないです。) ・車体の軽さゆえに40km/h~で走ると不安(振動、路面の突き上げなど) ・ウインカーの音が小さい ・改造したほうがいい。・中国製でも日本メーカーですから充分使えます。 ・本当に原付が欲しい人向けのバイクだと思います。 ・速さを求めるバイクではないです。 ・値段のわりにしっかりとしています。 |
・安い・馬力はある ・馬力、燃費、車重、タンク容量ともにライバル車よりハイスペック |
・他の50スクーターより発進と加速がよい ・50㎞/hくらいは難なく出る。 ・結構スピードが出る ・加速と燃費は良い感じですね ・燃費が良い(最低45km/L) ・メットインスペースがある ・始動性が良い ・軽い ・質感・デザイン ・静粛性 ・修理無しで15000km走りました。 ・2人乗り対抗のしっかりシャシー。 ・水冷3バルブメカ・足つきが良くない ・出足がいまいち ・30分も乗ると手がしびれてくる ・足下が狭い |
●バイクブロスでのランキング
バイク総合WEBサイトのバイクブロスでのランキング。125cc以下でカテゴリされており、ユーザー評価点でのランキング
●Goo Bikeでのランキング
バイク総合WEBサイト:グーバイクでのランキング。中古車の最安値、カスタム車の最高値が見れます。
●Mj BIKE.comでのランキング
鳥取・島根・岡山・広島・四国の中古バイク情報サイトであり ”スクーター”ジャンルでのランキングが毎週更新されています。
スクーターのランキングは色々ありますが、目的別に見てみると結構面白いです。目的とは・・・ ”足と割り切って安く乗る” ”メンテナンスを楽しむ” ”改造、ドレスアップを楽しむ” など多岐に渡るでしょう。 それぞれの目的に合ったスクーターが中古車を含めて色々あります。あなたの目的に合ったスクーターを選んで楽しみましょう。
Update 2016/05/01 Create 2010/10/10
関連記事
■スクーターランキング(125cc)
最近125ccスクーターが見直されている。その理由は、50ccに近い手軽さと、50ccには無い動力性能、動力性能が高い=少し長い通勤距離にも使える=通勤快速。それを改造する楽しみだと思う。基本は日常の足でありながらそれを楽しむという観点だと考えます。